マサルマ
●先週木曜日(5日)、逗子市内、池田通り交差点近くのインドカレー屋さんでかみさんと昼食。
右は店頭の日替わりメニューの掲示。「マサルマ」という謎食材の正体にワクワクしながらインド系の店員さんに訊ねたら、「マッシュルーム」のことだった。
そもそも小さい文字を添える表記(というよりも、促音という概念とか、小さい文字を添えることで別系列の子音を示すとか)は日本語独自のものなので使いこなしにくいところへもって、「マッシュルーム」と耳で覚えている音をカナ表記に頑張って直そうとしてこうなった――のではと想像。
なお、流れでそのまま私は昼食に「マサルマとチキン」のカレーを食べた。久々のストレートなインドカレー美味し。
●「店員さん手書きの日替わりメニュー掲示」は、なぜかインドカレー屋さんの全国標準になっているのではないか、という気がする。
以前、神保町の「シディーク」でも手書きメニュー黒板が店の前に置いてあって、そのいかにも「がんばって書いている」感の鑑賞と解読が私(と仕事仲間)の密かな楽しみだった一時期がある(なかでも出色は「イソドビル」で、これについては以前にも書いた)。
もっとも、店頭のメニューでウケるのは店員さんにとっては不本意だったらしく、「シディーク」では、いつのまにか手書きメニューではなくなってしまった。残念。
●続けて店話題。数日前、セブンイレブンのレジで、「キリマンジェロ、ナナコで」と注文して、レジにナナコカード(セブン&アイの電子マネー)をタッチしたところ、770円引かれてコーヒーカップが7つ出てきた。
……コント?
当然、660円返金してもらった。
●天気の良い日にはしばしば歩きに出るが、先日の台風により、このあたりの山道はいまだに痛めつけられたままになっている箇所も多く、以前のように気楽に山歩きには行きづらい。といって、休みの日に鎌倉は人が多いので、1日日曜日、8日日曜日と、2週続けて葉山方面に散歩。写真は森戸海岸からの夕日(8日 16:16)。
冬の間は富士山が綺麗に見える日も多く、特にこのあたりからの富士は、江の島を前景に、箱根と丹沢の切れ目から立ち上がって見えるので姿が良い。ここ半月ほどに適当に撮った富士山あれこれ。
1枚目:逗子海岸端、田越川河口の渚橋上から(1日 13:44)。
2枚目:葉山港隣、旗立山(鐙摺城址)上から(1日 14:09)。
3枚目:逗子マリーナ突端から(3日 17:23)。
4枚目:森戸海岸から(8日 16:13)。
●8日だった気がするが、葉山から歩いて戻って、我が家手前の坂道を上っているときに、近くで妙にしゃがれた鳥の鳴き声がした。あまりにしゃがれ声なので最初は気付かなかったが、よく聞くと「ホホウ……ホロッホロッ」という、独特のリズムのフクロウの声。しかも、ふと見上げると、すぐそこの電信柱の真上に大きなずんぐりしたシルエットが見えた。
その1羽だけではなく、近くの森にいるもう1羽と、交互に鳴いている。番だろうか。
これまでもフクロウの鳴き声だけは聞いているが、姿は初めて見た。残念ながら、スマホのバッテリーが切れかけていたので写真は撮れなかった。もっとも、バッテリーがあってもフラッシュの予備発光だけで飛んで逃げてしまったかも。
| 固定リンク
「かば◎の迂闊な日々」カテゴリの記事
- 8月のヨモヤマ(2024.08.25)
- ミニスケール2題(2024.07.04)
- シロマダラ(2024.06.24)
- 梅雨入り前のあれこれまとめ(2024.06.12)
- のの字坂(2024.05.12)
「いきもの」カテゴリの記事
- 8月のヨモヤマ(2024.08.25)
- シロマダラ(2024.06.24)
- 梅雨入り前のあれこれまとめ(2024.06.12)
- えろえろタイヤ(2024.05.07)
- 砂糖・油・揚げ(2024.05.01)
コメント
「キリマンジェロ、ナナコで」
ふふ。要注意ですね。全国のコンビニでナナコ被害が続出してそう。
豚まんを7個かかえてオロオロする気弱なタクシー運転手さんとか、お使い頼まれて食パンを7個抱えて帰ってきてしまって叱られてる小学生の男の子とか。
投稿: hn-nh | 2019年12月13日 (金) 18時28分
>hn-nhさん
そもそも「ナナコで」とわざわざ言うようになったのは、黙ってタッチすると「ナナコですか?」と聞き返されることが多かったからです(ナナコ以外のカードもあるわけなので確認は当然なのでしょうが)。
しかしこうなると、再び黙ってタッチして「ナナコですか」と聞かれたら「いいえ、一個です」と答えてみたくなったり……いや、恥ずかしいのでやりませんが。
っていうか、(別の)セブンで店員をしているかみさんに叱られます。
投稿: かば◎ | 2019年12月13日 (金) 20時15分