宇治金時
●梅雨に入った、と思ったらすぐに明けてしまった感あり。連日アホ暑い。
●糖尿病だろうとこれは外せぬ。鎌倉浪花家の宇治金時。6月19日、今年の初かき氷。
●6月20日、仕事で出かけた帰り、横浜から乗った京急のエアポート急行新逗子行きが、たまたま「ドレミファ・インバータ車」だった。少数ながらまだまだ頑張っているようでちょっと嬉しい。
スマホの動画で音を録ってみた(映っているのは私の足)。内容は杉田駅(たぶん)への停車と発車の様子。特徴的な「ルルル~」は発車時のみだが、停まる直前の「ヒューン…ヒューン…」も結構好き。
右上は乗った車輛の車内タグ。「インテル入ってる」的な「powered by SIEMENS」が素敵。
●鉄道ネタ繋がり。
駅ナンバリングに使われている路線略号、上記京浜急行線は「KK」。個人的には、ぜひ「KQ」を主張してほしかった。
一方、さらに身近な横須賀線は「JO」。……じょこすか線? あるいはドイツ語読み? と思ったら、JR東日本の路線は全部一文字目にJが付くのだそうだ。さらに言えば2文字目のOも不思議だが、これは直通運転している総武線快速と共通させるため、両方で重なる文字を拾ってきたらしい。なんだかもう、よくわからん。
●6月27日。仕事で神保町に行ったついでに寄った秋葉原のYSで、miniartのIII号B型車体のリニューアル・パーツばら売りを発見。
miniartは、期間限定ながら「古いIII号B型を持っている人には新規パーツを送るヨ!」と太っ腹なサービスを告知していたが、私の持っているのはC型なので、さすがに「送ってよ」とは言えず。とはいえ、C型の修正にもある程度使えそうなので、「欲しい!」と思っていたもの。そもそも同店のばら売り品は、たまたま出た時に行き会わないと買えないので、今回はかなりラッキー。
価格は2袋計で900円。
写真4枚目は、私の持っているC型キットの車体前部上面板とエンジンデッキ。こちらのパーツのディテールは古い資料に基づくもの。新パーツではエンジンデッキ上面ディテールが大幅に改定されているだけでなく、車体前部上面板で、ハッチ周囲が別体になっている表現も追加されている。
もっとも、車体前部上面板はそのまま流用できそうだが、エンジンデッキに関しては、B型キットとC型キットでは完全に前後長が違うため、流用するにしても切り刻む必要がありそう。しかし、実車においてB型とC型のデッキの違いがどうなっているのか、実はいまひとつよく判らない。
●名越の尾根道で、表面がキノコだらけの樹の幹に、びっしりと尾の長い寄生バチがたかっているのに気付いた。個体差があるものの、大きなものは尾を含めて10センチほどもあり、時折飛び回る翅音もそれなりに大きくて、虫嫌いな人は悲鳴を上げそう。
この手のハチも群れることがあるんだなあ。いや、それ以前に、この樹が(卵を産み付ける相手になる)キバチやカミキリムシの幼虫だらけなのか?
おそらく、オオホシオナガバチという種類。たぶん別種と思われる、もっと小型で体色の黒いオナガバチも何匹か一緒にいた。
| 固定リンク
「かば◎の迂闊な日々」カテゴリの記事
- 8月のヨモヤマ(2024.08.25)
- ミニスケール2題(2024.07.04)
- シロマダラ(2024.06.24)
- 梅雨入り前のあれこれまとめ(2024.06.12)
- のの字坂(2024.05.12)
「製作記・レビュー」カテゴリの記事
- Char 2C MENG 1:35(の突発的レビュー)(2024.08.17)
- I号戦車B型 アカデミー 1:35(2)(2024.07.12)
- I号戦車B型 アカデミー 1:35(2024.07.08)
- ミニスケール2題(2024.07.04)
- シロマダラ(2024.06.24)
「いきもの」カテゴリの記事
- 8月のヨモヤマ(2024.08.25)
- シロマダラ(2024.06.24)
- 梅雨入り前のあれこれまとめ(2024.06.12)
- えろえろタイヤ(2024.05.07)
- 砂糖・油・揚げ(2024.05.01)
コメント
立木にびっしりとついたキノコに見入ってしまいましたね。カミキリムシに食い荒らされて弱った組織にキノコが侵食したのでしょうか。
秋葉原YSで例のⅢ号B型アップデート部品をばら売りコーナーで販売してたんですね。ミニアートからタダで仕入れて売ってたりして(笑)
ウクライナからこのパーツが送られてくる、というのが楽しそうで、そのためにⅢ号B型キットを買ってしまおうかなと半分本気で考えてましたよ。
このところ仕事でバタバタですっかり忘れてましたが....山も超えつつあるのでそろそろモデラー復帰しないと。
投稿: hn-nh | 2018年7月 6日 (金) 19時43分
>hn-nhさん
上記パーツ以外の、突撃砲Oシリーズ由来のパーツもあったようなので、Oシリーズのキットを1つ、バラしたのではないかと思います。
>>ウクライナからこのパーツが送られてくる、というのが楽しそうで、そのためにⅢ号B型キットを買ってしまおうかなと半分本気で考えてましたよ。
あー。実は私もそれ、ちょっと思いましたよ(笑)。
流石に初期型III号(しかも今なお謎部分の多いB/C型)を、この先の人生で2輌は作らないだろうなーと、思いとどまりました。
……でも指揮戦車D型はちょっと欲しいかも。
ロレーヌ、楽しみにしてますよ。
投稿: かば◎ | 2018年7月 8日 (日) 04時04分