« 葉山の丸ポスト | トップページ | THE WORLD AT WAR 1:72 II号戦車a1/a2/a3型 »

続・葉山の丸ポスト

●葉山町内の丸ポスト探訪その2。前回時間切れ&バッテリー切れで撮れなかった、9基のうちの残り2基を改めて訪ねてきた。

繰り返しになるが、丸ポスト特定のソースは、サイト「ポストマップ」。

▼葉山町長柄769-1(ポスト番号112)。

葉山町の丸ポストは、町内6地区(行政区、旧6村)のうち、おおよそ一色と堀内に集中しているが(5基が一色、3基が堀内)、1基だけ長柄にある。以下はその長柄の御霊神社前のもの。

20180608_160649 20180608_161011 20180608_160728 20180608_160741 20180608_160711 20180608_160951 20180608_160755

隣がごみスポットなので、ごみ収集前だと、ちょっと可哀想な姿になりそう。昭和41年製だろうか? 鋳造銘はちょっと読みづらい。根石は肩の部分まで埋まっている。

ポストの向かって左側が長柄村鎮守の御霊神社。鎌倉・坂ノ下の御霊神社同様、鎌倉権五郎景政を祀っているらしい。ちなみに逗子・沼間の鎮守である五霊(御霊)神社は鎌倉景政とは無関係。

▼葉山町堀内671(ポスト番号240109)。

20180609_170323 20180609_170344 20180609_170505 20180609_170355 20180609_170249 20180609_170441 20180609_170601

国道134号沿い。バス停「風早橋」近く、「たねや」という商店の前(というか脇?)にある。ロケーション的にはだいぶ目立つ場所だが、スペース的にはちょっと窮屈そうであるうえ、放置ごみもあって雑然とした印象。

●前回撮影の丸ポストの補遺。堀内671(ポスト番号240109)のポストを見に行ったついでに、もう一度寄った時のもの。

▼葉山町一色2095(ポスト番号240124)の鋳造銘。前回貼った写真では「昭30」の製造年しか読めなかったが、ちょっと角度を変えて撮影したこの写真では社名もなんとなく見える。少なくとも「工業」は確かそう。「吉村工業製」?

20180609_151829

▼葉山町一色1818(ポスト番号240129)、前回は車が停まっていて撮れなかった、ちょっと引いた写真。

20180609_153232 20180609_153242 20180609_153251

●長柄のポストを見に行った日(8日)、だいぶ街外れの神社に設定されたポケモンgoのジムにポケモンを置いたら、なんと7日と1時間居座ってから、やっと帰ってきた。

もともと自軍のカラーだったのでジム戦もせず、単に空きに置いただけだったのに、余裕で銀バッジに。いやもうそのまま金バッジまで行ってしまうんじゃないかとさえ思った。これまで(たぶん)最長だった浦賀の街外れの史跡の4日5時間の記録を大幅更新。田舎のジム、ぱねぇ。

●風早橋に行くついでに(9日)、葉山しおさい公園内、しおさい博物館の企画展示「化石は語る」を見てきた。それなりのボリュームのあるものなのかと思ったら、小さな展示ケース5つだけのミニコーナー的なもの。もっとも、しおさい博物館自体かなり久しぶりに行ったので、それなりに面白かった。

園内のあじさいもちょうど見ごろ。最後の1枚は、そのあじさいの花の上にいた、ちょっと見慣れない中型の蛾(ツマジロエダシャク?)。

20180609_150803 20180609_151014 20180609_151106 20180609_150815 20180609_150624 20180609_150710 20180609_151030 20180609_150823 20180609_150426 20180609_150520 20180609_150537 20180609_150558 20180609_151156

20180612_210809 ●「マルハナバチ国勢調査」の5月の月間投稿数1位になって、賞品を頂いた。賞品はいくつかの選択肢のなかから選ぶことができる。以前に一度頂いた時にはニホンミツバチの百花蜜の小瓶を選んだが、今回は、同調査のfacebookページで見て気になっていた、「まる花札」を選択。

各種マルハナバチと、それが好む花をセットで集めて点数を競うものであるらしい。各花には、どんな種類のマルハナバチがどれくらい好むかに応じて点数が割り振られている。

もっとも、カードそれ自体はそれほど厚くないボール紙なので(小学館の学年誌のオマケに使われているような、という説明でイメージできるだろうか?)、傷むのがもったいなくて、気軽には遊べないかも。という以前に、うちの家族はマルハナバチのゲームに付き合ってくれるかどうか……。

20180612_155857 ●知人に「運動公園でヤマモモがなっているよ」と教えて貰い、つまみ食いしに行く。ヤマモモを食べるのは初めて。

手の届く範囲のものはすでに落ちてしまったか、食べられてしまったかで、採れたのは7個、8個。アセロラ系の、だいぶ酸味のある甘さ。赤黒く熟しているともっと甘そうだが、手が届かなかった。

|

« 葉山の丸ポスト | トップページ | THE WORLD AT WAR 1:72 II号戦車a1/a2/a3型 »

かば◎の迂闊な日々」カテゴリの記事

丸ポスト」カテゴリの記事

いきもの」カテゴリの記事

コメント

近所のヤマモモが、今年は馬鹿でっかいのですが、
あれって食べれるんですね。
今度挑戦してみようかしら。
職場近くにもあるのですが、工業地帯なので食べたくない・・・

投稿: みやまえ | 2018年6月17日 (日) 20時56分

>みやまえさん 
ヤマモモは美味しいですよ。近所の庭先にヤマモモが植えられていて、ちょうどこの時期が熟れ頃。朝の散歩の時、鳥のフリをしてついばんでみたりしてますよ(笑)

投稿: hn-nh | 2018年6月18日 (月) 05時16分

>hn-nhさん
ではこの週末にチャレンジしようかしら
東京とかでも街路樹になってて、
実がぼとぼと落ちてて踏まれてるのはなんかもったいないですね。

投稿: みやまえ | 2018年6月18日 (月) 21時53分

確かに、hn-nhさんの仰るように、ヤマモモは美味しかったですよ(7,8個しか食べられなかったのがちょっと惜しかった)。
知人は煮詰めてジャムを作ったそうです。

投稿: かば◎ | 2018年6月19日 (火) 10時15分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 続・葉山の丸ポスト:

« 葉山の丸ポスト | トップページ | THE WORLD AT WAR 1:72 II号戦車a1/a2/a3型 »