« ビッカース6t戦車(8) ダクト | トップページ | ビッカース6t戦車(9) ハッチ »

夕景

●12日、逗子海岸の夕景(16:54)。夕陽の色合いが綺麗だったので。

20180112_165407

陽が沈むのは伊豆の山々。もう少し右には箱根、さらに右には富士山があるが、この日は富士は雲をかぶっていた。サーファー(?)が、どこか外国の伝統漁法の漁師のよう。

●正月早々、衣張山を歩いたり、「やまなみルート」南端を探索したり、祇園山ハイキングコースの北半分だけを歩いたり。もっとも、どれも本格的なハイキングとは程遠く、山道を30分も歩いたかどうか程度。

衣張山を歩いている途中、「ココココココココ……」とキツツキのドラミングの音がして、てっきりお馴染みのコゲラだろうと思ったのだが、枝の重なりを通して見えた鳥の姿はムクドリくらいで、明らかにコゲラより大きい。

頭頂部全体が赤く見えたので、「アカゲラ?」と思ったのだが、帰って調べてみるとアカゲラは頭の後ろが赤くなるだけで、頭頂部全体が赤くなるのは(名前の印象と異なり)アオゲラであるらしい(いずれにせよ、頭が赤くなるのはオスのみ)。もっとも、スマホで最大に拡大して撮った写真も、「ええと、どこかに鳥、写ってる?」くらいにしか撮れず、はっきりと同定はできず。

「やまなみルート」南端では、季節外れのスミレを発見。強風の中で撮ったので、花が揺れてピンボケ。

20180110_144839

祇園山ハイキングコースは、妙本寺奥の墓地から、ちょうどコース中途辺りに上がることができる。すでに気の早い梅がぽつりぽつり。

20180111_155901 20180111_161324 20180111_161717

祇園山ハイキングコースの北端は、オープン・ストリート・マップによると(ぶっちゃけて言えばポケモンgoだが)大御堂橋方面に抜けられるように道が書かれているのだが、尾根道はロープで通行止めになっている。尾根下からもそちらに道が書かれているが、ほとんど「道なき道」を進んでみたら、山の下の修道院を見下ろす斜面の小さな祠で行き止まりだった。2枚目は山道に落ちていた妙に色鮮やかな落ち葉。

●Miniartの、8転輪のIII号戦車初期型シリーズは、B型→C型→D型→指揮戦車D1型の順で発売されたが、特に初期のB、C型は実車の資料も少なく、Miniart自体のリサーチも至っていないところがあって、エンジンルーム上面のディテールなどはだいぶ怪しい。

TMDから修整用のレジンパーツも出ているが、これも決定版というわけでもなさそうで、それなら自分でコツコツ修正しようか……などと考えていたのだが(考えるだけでまったく手を付けていないが)。

なんと、Miniartから、突撃砲Oシリーズが出るのに合わせ、修正版のB型、C型がフィギュア付きの特別版として発売されるらしい。すでにエンジンルームが手直しされた見本写真も公表されている(実際の作例ではなくCGのようだが)。ふんがー。

エンジンルーム上面だけでなく、車体前部上面も修正されているようだ。

●我が家のチビ(小学二年生)がグルーガンで作った人形。左からネズミ、クマ、ネコ。

20180111192644

もうなんだか、模型の細部工作を下請けに出したくなってきた……。

●今期、「ハクメイとミコチ」がアニメ化されたのを1話放映後にようやく知った。割と丹念な作りで原作の雰囲気ほぼそのまま。

読み返すかなあ、と思ったら6巻が発売になっていたので早速購入。うはあ。貝焼き食いてえ!

|

« ビッカース6t戦車(8) ダクト | トップページ | ビッカース6t戦車(9) ハッチ »

かば◎の迂闊な日々」カテゴリの記事

製作記・レビュー」カテゴリの記事

いきもの」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夕景:

« ビッカース6t戦車(8) ダクト | トップページ | ビッカース6t戦車(9) ハッチ »