ビッカース6t戦車(10) 続・ハッチ
●「週末模型親父」さんのところの「New Kit Con」参加作、CAMs 1:35 ビッカース6t戦車(Vickers 6-Ton Light Tank Alt B Commander Version - Republic of China)の工作の続き。
●前回、車体及び砲塔ハッチの工作について書いたが、その進捗をSUMICON掲示板にも書きこんだところ、TWongさんから、砲塔ハッチは砲塔上面(の円筒形台座)にぴったりくっついているのではなく、実際には若干浮いた状態になっているのだという意味の指摘を頂いた。
ななななんと!
実際、キットでもハッチを開状態で組む場合には、開口部左右内側にハッチロック機構の受けと思われるエッチングパーツP12を付けるよう指示されていて、これが上方に出っ張っているため、「これじゃうまく閉まらんわなあ……」などと思っていたのだが、そんな仕組みになっていたとは。しかしまあ、それなら円筒形部分とハッチがうまくフィットしないのも頷ける。
もっとも、エッチングパーツP21を付けたうえでハッチを閉位置で組むと、おそらくハッチが浮き過ぎ、ハッチ側と砲塔側のヒンジがうまくかみ合わなくなる。
これは、実車よりもハッチパーツに厚みがあることに加え、ヒンジ位置も若干違う(砲塔側が実際よりやや低く、ハッチ側も本来はもう少し下に付いているべき?)ことに起因しているようだ。
というわけで、一度接着した砲塔ハッチを(例によってエナメルシンナーを塗った後に)剥がし、P12パーツの代わりに(削って調整しやすい)プラバンの切れ端でやや低めにゲタを履かせ、やや浮かせた位置(ヒンジがなんとか接する高さ)で再接着した。
その結果、ハッチ基部円筒部側面に植えたリベットがちょっと見えるようになった。……いやまあ、ぱっと見ほとんど変わりませんが。
もっとも、閉状態のハッチを「やや浮かせた位置」で接着するにあたっては位置決めするガイドになるものが(先述のゲタ用のプラバン片以外に)なく、砲塔側のハッチヒンジも普通にダボ穴に差し込んで接着すると、むしろ「ハッチベタ付け」に適した位置になる(付け直すにあたっては接着したヒンジパーツをぐいぐい押して、若干パーツを起こし気味にした)。それを考えると、このキットは「ハッチを開位置で組み立てるのがデフォルト」と言えるかもしれない。
なお、中国軍の指揮車型の写真としては比較的有名な、撃破された車輌を俯瞰した写真をよく見ると、キットのハッチは全周同じ深さの皿形であるのに対し、実車のハッチは前後(ヒンジ近く)と左右とで、縁の深さが違っているようだ(同じ厚みのように見える写真もある)。なんてややこしい! なお、下図はエッジの丸みも含めて極めていい加減。「何だかこんな感じ」レベルのものと考えて頂きたい。
……もっとも、ハッチの縁形状を直すとなるとヒンジ部分も作り替える必要が出て来そうだし、そもそも確証のある話でもないので(だいいち面倒なので)、見て見ぬふりをすることにした。
(1/25追記。hn-nhさんより、縁の深さが変化しているように見えるのは、「(ハッチ裏の)頭部保護パッドの輪郭が重なってハッチの縁がすぼまっているように見えているだけではないか」という考察のコメントを頂いた。
そう言われてみれば、確かに、その可能性もある気がする。
ちなみに、「ハッチ縁の厚みが変化している」の発端の写真は下。wikimedia commonsにpublic domainとして写真が出ているのを見つけたので、そのまま引用させて貰うことにした。
しかし一方で、中国への輸出前にvickers社で撮られたものかと思われる、同タイプのこの写真を見ると、(そうはっきり写っているわけではないが)ハッチの厚みは均一に見える。hn-nhさんの考察ならばその矛盾は解決する。……いきなりハッチを改造し始め無くてよかったかも。)
| 固定リンク
「製作記・レビュー」カテゴリの記事
- Char 2C MENG 1:35(の突発的レビュー)(2024.08.17)
- I号戦車B型 アカデミー 1:35(2)(2024.07.12)
- I号戦車B型 アカデミー 1:35(2024.07.08)
- ミニスケール2題(2024.07.04)
- シロマダラ(2024.06.24)
「ビッカース6t戦車」カテゴリの記事
- ビッカース6t戦車(15) 塗装開始(2018.03.22)
- ビッカース6t戦車(14) 組立完了(2018.02.11)
- ビッカース6t戦車(13) 装備品類(2018.02.06)
- ビッカース6t戦車(12) フェンダー(2018.01.25)
- ビッカース6t戦車(11) 車体のヒレ(2018.01.23)
コメント
思い切ってハッチ可動で組めば、普通に浮き上がりますぞ!
投稿: みやまえ | 2018年1月15日 (月) 23時19分
>みやまえさん
今さらですが、本当に、これに関しては可動で組んだ方がよかったんじゃないか(そのほうが位置決めしやすかったんじゃないか)と思います。
いや、でもP21の高さの調整が……。
投稿: かば◎ | 2018年1月16日 (火) 20時23分