« 反転ロータリー | トップページ | ぼいて75mm(5) »

這いよれ!ニュル子さん

●ニュルンベルク・トイ・フェアの情報で発表された各社の新製品情報があちこちでUPされ始めた(タイトルは思いっきり周回遅れな感じだけれど)。

例えばPrime Portalはこんな感じ。各メーカー名で、ブースに展示された新製品ピックアップの写真を見ることができる。

年末にウワサが流れたタミヤのソミュアS35は、一抹の不安はあったのだけれど、本当に実現してくれて嬉しい。missing-lynxにタミヤ発表のサンプル画像が掲載されていて、パーツも感じがよさそうだ。履帯はパチハメの連結可動式になるらしい。形状的にはちょっとどうなんだろうと思わなくはないけれど、最近のタミヤの軟質樹脂履帯はあまり信用ならない感じがするので、それよりはずっとよい。

それにしても、これでタミヤからは、第二次大戦フランス物のAFVは3種、ソフトスキン2種、フィギュア1種の計6種も出たことになる。たいしたもんだ!

フランス物といえば、Prime Portalには出ていないが、セータ☆さんのところで見て知ったのだが、ICMからパナール178が予告されているそうな。箱絵はこんな感じ。この勢いで、どこかがまかり間違ってAMC P-16をインジェクションで出さないかしらん……。

●ICMはパナール以外にもいろいろ元気。ほとんどソフトスキンに特化しつつあるのかと思ったら、なんとT-34を出すらしい。ナット砲塔、(少なくとも発表された箱絵で見る限りでは)ハードエッジタイプで、キューポラ無し とキューポラ有り の2種が予告されている。

ホルヒ108 Typ 40は、幌を畳んだ状態と広げた状態とで、それぞれ別キットになるらしい。……それくらいコンパチで出しゃいいのに、と思わなくもない。

クレックナー・ドイッチュ(マギルス)の3tトラック(S3000)がびっくり。ICMのことだから、当然これのマウルティアもそのうち出すのだろう。これで量産されたマウルティアは全種インジェクション化?

●T-34関連では、AFVクラブ系列のディン・ハオが、「112工場(クラスナエ・ソルモヴォ工場)製のピロシキ砲塔型に、第27工場でペタペタ増加装甲を貼り付けたとされているタイプ」を発売する(長いよ)。

もっとも、これはおそらく、AFVクラブで出ている「T-34/76 1942年型 112工場製」をベースにしたもの。AFVクラブのキットは112工場製のピロシキ砲塔型でも後期の生産型、増加装甲を貼ったものは初期の生産型がベースなので、そのままだとするとヌエ的な仕様になってしまう。見本が履いている後期500mmワッフル履帯も似つかわしくない。

ニュルンベルクでは、しばらく前に発売予告が出ていた、アカデミーの112工場製T-34-85の見本も飾られていた。マケットで出ていたのと同じ、ザロガ先生言うところの「コンポジット砲塔」のタイプ(実際に砲塔をツギハギで造っているわけではない)。パーツ写真に写っていたのでそう組めるだろうことは判っていたが、「両開きキューポラハッチと2連ベンチレータ」の初期生産仕様、「片開きキューポラハッチと前後セパレートのベンチレータ」の後期生産仕様のコンパチになっているようで、両方の砲塔が写っている。このキットはちょっと興味を引かれる。

●とある出版物に書いた原稿で、JAMSTECの新型AUV(自律型深海探査機)「じんべい」の名前を、数箇所「じんべえ」と間違えたのがそのまま出てしまった。新年早々のポカ。

ちなみに名前の由来と思しきサメの正式な和名は「ジンベエザメ」なのが、またちょっとしたトラップ。

●29日。神保町某事務所で今年初会議。その後、九段下「おかってや」で遅い新年会。くぴくぴ飲んで魚を食う。

●神保町に行く前に秋葉原に寄って、YSでミニ四駆用の「カーボン強化ギヤ G13・8Tピニオンセット」を買う。ジーメンス・シュッケルトの反転機構に使えないか検証予定。

2組あるのでうまくいったらマッキMC72も!!

bookoffで、山田譲「がらくたストリート」(1)(2)。麻生みこと「海月と私」(3)。「がらくたストリート」は、web上でちょっと試し読みして面白かったので買ってみたもの。良い!

●以前にもちょっと触れたことがあるが、世の中的に難病とされる病気持ちである(ただし、病気の種類がそうであるというだけで、今のところ症状的には、幸いにも重篤ではない)。

安倍政権下で特定疾患に関する法律が変わり、医療費補助の受給者証も変わって、その申請だのなんだのもややこしかった、というのは、すでに去年の話なのだが、新しい受給者証が届いたので医者に行く。

これまでの受給者証は名前と番号と病名と有効期限とが書いてあるくらいのものだったのが、新しい受給者証は受診のたびに病院・薬局での記入欄があり、自己負担の額も大きい。

去年までと同じ診療・薬での負担額が4倍にはね上がってしまったのは、指定難病の種類が大幅に増えて補助が「広く薄く」なったからです、と言われれば納得せざるを得ない。しかし、(基本、申請時に診断書類を書いてもらった)病院が指定されて、そこ以外で診療を受けた場合には補助が受けられない仕組みになっているのは、何だかちょっと納得がいかない。

私の場合は、それほど症状も重くないし、今の行きつけの病院以外に行く予定もないが、セカンド・オピニオンで、別の病院で診てもらいたいという人もいるだろう(例えば私が罹っている病気も、研究の結果、とある大学病院系では新しい治療法が試されている)。そんな場合、新たに申請し直すとか、ややこしい手続きが必要になるのだと思う。わけわからん。

|

« 反転ロータリー | トップページ | ぼいて75mm(5) »

かば◎の迂闊な日々」カテゴリの記事

製作記・レビュー」カテゴリの記事

コメント

>>「がらくたストリート」

3巻に Obiekt 220が出てきますよ。あと KV-13(T-43の砲塔を載せており実際には無い仕様)。

あと、芦奈野ひとしの新刊『コトノバドライブ』が出たので買うべきではないでしょうか。いつもの感じです。

投稿: セータ☆ | 2015年2月 1日 (日) 00時53分

>セータ☆さん

何巻あるかも知らないで、とりあえずbookoffにあった2巻までを買ってきたわけですが、読み始めてから検索してみて、あと1巻あると知って悔しいやらワクワクするやらですよまったく。

芦奈野ひとしの新刊は知らんかったです。早速買いに行かねば。

投稿: かば◎ | 2015年2月 1日 (日) 02時27分

ソミュアの発売はうれしい限りですね。それにもまして、アルビー/ドラゴンしかなかったパナール装甲車がでるのはうれしいですね。サンシャモンやシャール2cがプラキット化するぐらいですから、次はFCM36が出て欲しいです。

投稿: nyamalfetta | 2015年2月 1日 (日) 15時46分

>nyamalfettaさん

FCM36、いいですね!
私もあの車輌は大好きです。
旧NKCのキットもそれなりにいいキットだったんですが、同社独特の軟質レジンの履帯のモールドがでろんでろんで一大マイナス点というシロモノでした。

もうほとんど15年も前にある程度まで組んで、そのまま放置してあって、今ではストック棚のどこにあるやら状態です。……ダメダメな感じ。

作っていた当時の書きかけ製作記が残っていました。
http://www12.ocn.ne.jp/~kabanos/articles/fcm36.html

投稿: かば◎ | 2015年2月 1日 (日) 23時08分

ソミュアはあれこれ議論されていますが

・操縦手バイザーの軸部分の張り出しが小さすぎる
・砲塔リング部が窪んでいるのが表現されていない

の2点に不満が集まりそうな感じ。

>FCM36
あと、AGC1も欲しいっスね。当然、ベルギー仕様も選択化で。
D1/D2は現存車輛が無いんでしたっけ?

投稿: めがーぬ | 2015年2月 2日 (月) 12時57分

>めがーぬさん

おお! チェックが素早い!(しかも厳しい!)^o^;
出るってことで舞い上がって、形がどうなのか見たのは履帯くらいです(その履帯は、もうちょっと繊細なのがカステンから出て欲しい気もするんですが、B1bisも出てないし、出ないだろうなあ……)。

D1/D2は、現存車輌はなかった気がします。
ACG1はソミュールにありますが、かなり大胆な修復をしているので、タミヤが出したらヤバイですね……って、タミヤは絶対こんなん出さないでしょうけれど(笑)。

投稿: かば◎ | 2015年2月 2日 (月) 19時10分

http://www.network54.com/Forum/47208/thread/1422615212/Tamiya+made+some+stupid+mistakes+on+the+Somua%21
ソミュアの議論の元ネタは↑でして・・・
一番重要そうな最初の指摘、どう見てもタミヤが正しいですけど。

投稿: めがーぬ | 2015年2月 3日 (火) 13時02分

マギルスの3000は楽しみですね。
ブログネタにするつもりでいるのですが、今のところロシアン・トラクターの更新で手一杯(!?)で…(笑)。
マウルティアが出るまで待つかどうか思案のしどころです。軌道部がフォードやオペルと同じなのか違うのかもよくわかりませんが、うちにはフォードのマウルティアのキットがもう1個あるので、その気になれば二個一でも行けそう。ただ、ドラのオペルのパーツと比べてしまうと、どうしても見劣りするんですよね…。

投稿: TFマンリーコ | 2015年2月 7日 (土) 09時39分

>TFマンリーコさん

ああ、絶対お買いになるだろうなと思ってました(笑)。

マウルティアも出るでしょうが、再現度については若干不安があるのは確かですね。
フォードのマウルティアも、TFマンリーコさんの製作記を見て、「あ、こりゃやめとこ」と思いましたもん^^;

でもお面フォードのトラックはいずれ欲しいかな……。

投稿: かば◎ | 2015年2月 7日 (土) 10時41分

フランスもので最近インパクトがあったのが
http://www.baumann.co.jp/list/ace/ace72537.htm
コレなんですけど
悪名高いACEなんで色々不安。

出来が良いキットも出ているようですが
どうもアイテムによるバラツキがある模様。

投稿: めがーぬ | 2015年2月10日 (火) 12時25分

>めがーぬさん

原型のラフリーW15T牽引車は、アルビーのレジンキットを組みかけていたはずなんですが、いったいどこにしまったのか行方不明……。

この対戦車型は、確かに格好いいですね(これに乗って戦えと言われたらすごくイヤな感じですが^^;)。
70輌ほど作られたそうですが、それを多いと感じるか少ないと感じるか……。

仰るとおり、ACEはまさに「フタを開けてみるまで判らない」印象はあります。しかし155mm砲でアタリを引いためがーぬさんなら!(なんだそりゃ)

投稿: かば◎ | 2015年2月10日 (火) 13時26分

>めがーぬさん

頂いたコメントがひとつ、スパム庫入りしていました。普段あまりチェックしていないので、気付くのが遅れました。
どうも済みません。

ぬー。どこがどう違っていると言っているのかよくわからん……<みしりん

投稿: かば◎ | 2015年2月16日 (月) 04時51分

URLが何かマズかったんでしょうかね?

で、リンク先の記事ですけど
あれこれテストショットの間違いを指摘していたのに
今では検証画像を削除した状態です。

2ちゃんねるでもあーだこーだ騒いでいましたが

・操縦手バイザーの軸部分の張り出し:製品版では改善しているっぽい
・砲塔リング部の窪み:窪んでいない個体もある

という流れで

マフラーのフィンみたいなのが厚すぎるとか
フックが省略されているとか

大きな問題は残っていない模様。

投稿: めがーぬ | 2015年2月16日 (月) 12時31分

ああ、画像が削除されていたんですね。

ちなみにここのコメント欄は、URLが入っているとスパム分類されることがあるようです(入っていても大丈夫な場合もあり、いまひとつ基準がよくわかりません)。

もしハネられてうまく表示されなかった場合も、発言はそのままの形でスパム庫に保存されていて、復活させることが可能ですので、そんな場合はあれこれ編集しなおすよりも、

「おおぃ、表示されないぞぅ」

と、別途お叱りの投稿を入れておいていただければ、すぐに復活させます。

投稿: かば◎ | 2015年2月16日 (月) 13時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 這いよれ!ニュル子さん:

« 反転ロータリー | トップページ | ぼいて75mm(5) »