« ルノーR35考証メモ(2) | トップページ | ハザードマップ »

3月末のあれこれ

●例の「花粉症疑惑」の咳が昨日、今日とことのほかひどく、一日中ケホケホしている。

一方で、年度末だからどうというのとはまるで関係なく、切羽詰りつつある仕事が複数交錯しており、特に今週はバタバタしそう。

●前々回に書き忘れたのだが、先週前半、胃腸科外科に久しぶりの通院。症状が落ち着いているため、しばらく前から2ヶ月に1度という悠長なペース。しかも、行ってどうということもなく、問診で、最近はどうですか、そうですか、まあまあですね、みたいな会話をして処方箋を出してもらって帰るだけ。

ただし、通院し始めて1年以上経ったので、このへんでまた、近々内視鏡検査をしようと思うので心に留めておいて下さい、と言われる。またあの、何かの修行みたいな真似をしないといかんのか……。

●先日、息子は2年間通った美容師の専門学校を卒業したが、そのちょっと前に、美容師資格の国家試験を受験している。

本人曰く、実技試験でポカをやらかしたとかで、合格は覚束ないと言っていたのだが、先週末、とうとうその結果発表。なんとか合格。よかった。

就職先はだいぶ前に決まっていて、明日は社会人として初出社。

F1033034●一気にイタドリも芽吹いてきたので(去年よりだいぶ早い)、一度くらいは食っておこうと、芽先だけ収穫してくる。本来は、ちょっと伸びた茎部分が主役なのだと思うが、そちらは下拵えがそこそこ面倒な上、手間を掛けても私しか食べないのであまり面白くない。

採ってきた芽は一度さっと茹で、にんにく、唐辛子、オリーブオイルで炒めて、マカロニとあえて食べたが、ちょっと酸味が勝ちすぎて今ひとつ。

うーん。手間を惜しまず、この次は茎炒めを作るか……。

●アニメの「まおゆう」が終わってしまったのだが、物語としてはまだまだ序盤というところ(そのうち続編があるのだろうか?)。どうも物足らず、ウェブ上で原作を読み始めてしまった。

といっても、画面上で細かい文字をずっと追うのは結構辛いので、細切れに読み進めていて、まだだいぶ前のほう。

●ハンガリアン・プロッツェを作りたくて、タミヤのキットをいじり始める。シャーシ自体に変わりはないはずなので(というより、もしも変わっていたとしても判らないので)ストレートに組む。

もっともキットがだいぶ年代物のため、パーティングラインがだいぶ目立つ。今のタミヤのように「ナイフを立ててさっとひと撫で」では済まず、それなりに手間が掛かる。

|

« ルノーR35考証メモ(2) | トップページ | ハザードマップ »

かば◎の迂闊な日々」カテゴリの記事

コメント

春ですね~。
ハライタも本番になる(なんでや?)春でございます。

ウチももうすぐ苦行をせんならんので、ハライタの達人としてのかばさんの経験談をうかがいたいと思うとります。

あ。大事なこと忘れてた。
ご子息、合格おめでとうございます。
美容師さんかぁ・・・・。カッコエエな。

投稿: つんきち | 2013年4月 1日 (月) 01時37分

>つん姐さん

いやいやどうも有難うございます。

鎌倉散策計画を立てるなら暑くならんうちにどうぞ。

投稿: かば◎ | 2013年4月 1日 (月) 14時42分

ところで私も風邪だと思ってたらどうも花粉症みたいで、鼻水からの咳がなかなか収まりません(季節の変わり目なのでここ毎年風邪ひいたと思い込んでた節が)。なんかこう、体の奥からじわじわ疲労させられてる感じが嫌ですねぇ。

投稿: hide | 2013年4月 2日 (火) 18時41分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3月末のあれこれ:

« ルノーR35考証メモ(2) | トップページ | ハザードマップ »