撮り歩き
●29日土曜日。台風が近付いているからなのか何なのか、とにかく日中蒸し暑さがぶり返して、自室にいてもうだるばかりなので、午後散歩に出る。
特に目的もなく、名越の峠道を通ってハイランドに抜け、旧華頂宮邸方面に降り、金沢街道に出て鎌倉駅前まで歩く。
何となく秋っぽいスナップをいくつか。
名越の切通のヒガンバナ。ハイランド手前の道端のお稲荷さんにもヒガンバナが手向けてあった。
秋はジョロウグモが肥える季節。もう少しすると、孕んだ卵で腹がポコンポコンに丸くなる。長い脚が、踏切の遮断機のよう。
峠道に咲いていた花。名称不明。ご存知の方、教えてください。
葉ごとに紅葉が始まっている、ウルシ科のハゼノキ。先日の緑色のクモ、サツマノミダマシの「薩摩の実」とは、この木の実である由。帰ってから気付いたので、実の写真を撮り忘れた。
華頂宮邸庭の薔薇。
報国寺脇の崖に枝垂れていた紅萩。
そして「萩の寺」として有名な宝戒寺の白萩。ほか、鎌倉で萩といえば海蔵寺の門前がすごかったはず。
……全然仕事進めてないな。
| 固定リンク
「かば◎の迂闊な日々」カテゴリの記事
- 8月のヨモヤマ(2024.08.25)
- ミニスケール2題(2024.07.04)
- シロマダラ(2024.06.24)
- 梅雨入り前のあれこれまとめ(2024.06.12)
- のの字坂(2024.05.12)
コメント
うーん。この紫の草。
これかな?
http://www.geocities.jp/yasoufuuka/66hamaturubo1.jpg
投稿: つんきち | 2012年10月 1日 (月) 20時55分
しまった、花の名前を忘れてた。
ハマツルボ(浜蔓穂)と言うそうです。
大きさがちぃとワカランけど、似てるっちゃ似てる。
投稿: つんきち | 2012年10月 1日 (月) 20時56分
ああ、これだこれだ。
ただしハマツルボは
「山野に生える蔓穂(ツルボ)の海岸型変種」
だそうなので、
私の撮った写真のやつは「ハマ」の付いていないツルボですね。
日本全国、結構ありふれた花らしく、ツルボで写真検索するとかなりたくさん写真が出てきました。
ありがとうございます。
投稿: かば◎ | 2012年10月 1日 (月) 23時12分