« グランデ、ベンティ | トップページ | ゲジ »

逗子のお祭

●相変わらず模型は開店休業状態。

ポルスキ・フィアット508/518の荷台の組み直しは済んだし(済ませてからよく見たら、まだ少し歪んでいた……もう知らん!)、運転席の足元にフットペダルは付けたが、さすがにそれだけで進捗報告も何なので、もう少し進んだら。

F1032151●JR逗子駅、上り線ホームのツバメの巣。

ツバメというのは飛び方も、V字のシッポも、基本的に「格好いい系」の鳥というのが私の脳内仕分けの位置だが、正面から見た顔はマンガのカッパみたいで愛嬌がある。いや、この写真でそんなことを言ってもしょうがないけれど。

●13日金曜日。神保町の事務所への行き掛け、また東京駅から歩いて、先日来気になっていた「新しいJAビルにもマニアックな本屋とミルクスタンドはあるか」を確かめに行く。

地下の一角に、本屋は相変わらずの品揃えでちゃんとあった。「農文協・農業書センター」という名前であるらしい。農業の専門書、専門雑誌が主で、コミックのコーナーなどはないが、荒川弘「銀の匙」1~3巻だけは売っていた。流石だ。ちなみにTPPフェア開催中。

100円で牛乳が飲み放題だったミルクスタンドはなくなってしまったらしい。残念。

●15日(日)。朝、久々に10cm級のオオゲジが屋内に出現。娘に大声で叩き起こされる。

追い立てて生け捕りにしようと苦心するが、結局、エアコンの裏に逃げ込まれてしまい断念。もっとも、大きくて不気味なだけで、ムカデのように深刻な脅威ではないので、そのまま見て見なかった振りをする。

●15(日)、16(月)の連休は逗子の真ん中にある亀岡八幡神社の祭。チビ助を連れて行くという娘にさらに付き添いで付いていく。

亀岡八幡は、名前だけは隣の鎌倉の鶴岡八幡宮と対を気取っているが、もちろん、あんな規模のあるものではなく、単なる逗子の「村の鎮守」である。

もっとも祭は夏の逗子の前半の一つの山場で、JR駅前から露店が出て、駅前ロータリーの端、逗子銀座商店街の出口にはステージが組まれてハワイアンなどやっていて、逗子銀座商店街そのものもホコテンになって、各商店が出店をやっている。要するに街中心部を上げての祭。

本職のテキヤが出している駅前~神社境内の露店は高いが、京急新逗子駅向こうの延命寺、商店街裏の亀井地蔵は地域の団体のテントの露店が主で安くてよい。てなわけで、その辺を中心に買い食い。焼き鳥1本70円など。

●亀井地蔵と書くとそんな寺があるようだが、正体は、お地蔵さんが端に立っている児童公園。

ただし、地蔵が立っている理由と、児童公園としてぽっかり空き地になっている理由は、もともと刑場だったり共同墓地だったりで、人骨ざくざくであるためらしい(きちんと、そういう場所であった由の説明板も立っている)。噂ばかり先行の「小坪のお化けトンネル」よりよほど怖そうな気がする。駅からも近く、歩いて数分の場所なので、その手の場所巡りが好きな方はどうぞ。

ついでに、ものものしく「逗子独立運動発祥の地」と彫られた石碑も立っている。もちろん、日本からの独立を目指したわけではなく、戦前、軍の意向で無理矢理横須賀市に併合されていたのを、戦後分離しようとした時のもの。

●先ほども名前を出した農業マンガ、というか「北海道農業高校マンガ」、荒川弘「銀の匙」の2・3巻を近所のbookoffで買って読む。

●どうもここ最近、ほぼ1シーズン中1本、鎌倉あたりが舞台のアニメが混じっている気がする。今季は「TARI TARI」とかいうやつで、主人公グループ?の1人の女子高生の家が浄智寺(がモデル)だった。

●昨土曜日、近所の奥さんのMさんは、TVの星占いで自分の星座が最低の星回りだったらしい。悪運回避のためのラッキーアイテムは「うっかりな人」だそうで、うちのかみさんを連れて買い物に出掛けた。

●知人より、生の殻付きムラサキウニを貰った。専用の割り具などはないので包丁でガンガンやるのだが、どうも殻の割り方が下手で、殻とかトゲのカケラが混じってしまう。ちょうどウニ丼を軽く一杯食うだけあった。

ちなみに生ウニなどというものを初めて食べたのは小学生の頃、田舎(奄美)の海で、サンゴ礁の上を歩いてウニを採っては、金槌か何かで割って、スプーンですくって食べるというワイルドな状況下でのことだったが、抜群に美味かった。なお、ムラサキウニは大量にいるのだが、(商業的にはどうあれ)田舎の村ではそちらは食べず、トゲの短いバフンウニ系だけを選んで食べていた。

|

« グランデ、ベンティ | トップページ | ゲジ »

かば◎の迂闊な日々」カテゴリの記事

コメント

うに、いいなあ〜!
私はアンモニアっぽくなった鮮度のしか食べた事無いです。
でも美味しいと思います。新鮮ならなおさらでしょうな!
バフンウニは小学生の時
カラが綺麗なので拾って部屋のどこかに未だあるはず。

投稿: みやまえ | 2012年7月16日 (月) 22時08分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 逗子のお祭:

« グランデ、ベンティ | トップページ | ゲジ »