今作らずしていつ作る!
●現在やっている仕事が(ずるずる遅れつつも)何とか終盤を迎えつつある。
●そんなこんなで、その上がりを待ちわびているKさんと、先週、電話でやりとりをしていたのだが、図版の作成や資料の受け渡しなどで直接会って打ち合わせをすることになり、結局、14日の月曜日にわざわざKさんが大船まで来ることになる。
ついでに鎌倉をちょっとぶらついてみたいと言うので、こちらもついでに案内を買って出る。
●先日来の私の「のびる収穫の話」を聞いて、もともと酒飲みであるKさんは強く心惹かれているらしく、「のびるはもう採れないんですか」という。
「もう季節を外れていると思うんで、諦めてください」と答えたものの、まだ多少はなんとかなるかもしれないと、13日日曜の午後、我が宝剣エクスカリバーを手に出掛けてみた。
しかし、すでに目当ての「のびる群生地」は、イタドリが人の背以上に茂った藪になっていた。左は、私の目線の高さで水平に撮ったもの。
その合間を見ても、あれだけ生えていたのびるが、もうすでに枯れてしまった後なのか、所々にわずかに見つかるだけ。しかもそんなのびるもすでに花芽が伸びていた。やはり収穫はもう来春までお預け(秋から初冬の葉の伸び初めに採って食べる人もいるらしいが)。
●そんな行き帰りに見たもの。
我が家の玄関のブロック塀にいたやもり。猫にでもいたずらされたか、シッポが切れている。もうひとつはちょっと大き目のかたつむり。葉陰で休養中。
●そんなこんなで、月曜日。結局仕事も相変わらずずるずる状態で、徹夜でへろへろになりつつ、昼に大船まで出掛ける。駅中の喫茶店であれこれ打ち合わせ。
その後、またまた例によって私の最も気に入りのコースで、北鎌倉の円応寺から亀ヶ谷坂を越え、英勝寺、寿福寺を案内する。英勝寺は仏殿(本堂)修復中。藤が咲いているところが見られるかと少し期待していたのだが、GWをまたいで家に閉じこもっている間に、すっかり終わっていた。
ところで、英勝寺山門の裏手に、こんな「穴」があるのを初めて知った(山門修復中は行けない場所にあったので)。やぐらの中にさらに穴が掘ってあり、しかもそれが階段になっていて中に降りられる。
覗いてみても真っ暗なのだが思い切って降りてみたら、そのまま横手に出口があって抜けられるのだった。途中、横壁がまたやぐら状に掘られていて、そこに(だいぶ目が暗さに慣れないと見えないが)小さな仏像が置いてある。それが入口に書いてある「三霊社権現」であるらしい。やぐらの多い鎌倉でも、こんな凝ったものはちょっと珍しい。穴マニア(?)はぜひ行くべし。
●先日「バレマチコン」を開催したたーさんのHP、「レジン組合」で、今度は「ヒブトラコン」(非武装のタイヤ物限定コンペ)が開催されることになった。
10月までと、開催期間が非常に長期に渡るので、ちょっとは面倒なネタでもいいかもしれないと、S MODELの「URSUS Aトラック/TK輸送車型」か、同じくS MODELの「ポルスキ・フィアット508/518電話線敷設車」のどちらかで行くことにした。どちらもバキュームフォームの基本パーツ+レジンの小物という構成のキット。
●と、そんな身の程知らずな製作予定も入れている一方で、さらにその前に組み上げようと、こんなキットを掘り出してきた。香港、Mini Art Studio製レジンキット、トルディ。I/II、IIa、IIIのコンパチキットなので、砲塔が2種入っている。
ついにHOBBY BOSSからインジェクション・キットが出ることになり、しかも、その発売が刻々と近付いてきて、箱絵も発表になり、予約購入の案内が楽天の広告にさえ流れるようになって(はい、私のPCのブラウザでは、楽天の広告はそんなんばっかりです)、今作らねばきっと一生陽の目を見ずに終わる、と思ったため。
長らく死蔵してあったのは、型の割れか何かで、砲塔の真ん中に横一直線に段差があって、それを直すのが面倒だったため。それ以外は非常によく出来たキットだと思っていたのだが、改めて出してチェックしてみると、転輪はいびつで全然円になっていないとか、なぜか車体の砲塔リング穴が大きすぎるとか、トホホな部分もあれこれ。魏晋南北朝時代の仏像か、それとも中近東のイスラム商人みたいな、どうもスタイルがアンバランスな車長フィギュアも素敵過ぎる。
前述のようにこのキットは3タイプのコンパチ。HOBBY BOSSのキットはとりあえず I 型(II型も同形)なので、こちらはIIaで作ってみようと思う(その後HOBBY BOSSからバリエーションが出る可能性もないわけではないだろうが)。もっとも I /II型もあれこれマーキングのバリエーションがあるので、結局同型に日和るかも。
ところで、トルディは I 型が80輌、II型が110輌生産されていて、後にそのうち80輌がIIaに改装されているはずなのだが、写真や動画を見ても I /II型ばかりで、IIaの写真は非常に少ない。本当に80輌も生産されたのか、なんだか疑わしくなる。それでも2、3枚は、おそらく前線部隊のものらしい写真を見つけた。
……う。そういえばフェアリー企画のトルディもあったんだった。
●Hideさんのブログで知ったのだが、在日フィンランド大使館では、ついに「ツイッターの中の人」がストライク・ウィッチーズの原作者と対談をして、それを大使館の公式HPに載せる、という“荒業”に出た(笑)。
しかし、それはまあいいとして、「フィンランド大使館ツイッター」に、いつのまにか「フィンたん」という名前がついていたことのほうが驚きだ。フィンランド大使館が、フィンランド大使館が壊れていくよ……。
ちなみに、「うぽって!!」ではフィンランドの「ソコちゃん」が明らかな悪役で出てきますが、そのへんはどうなんですか。
| 固定リンク
「かば◎の迂闊な日々」カテゴリの記事
- 8月のヨモヤマ(2024.08.25)
- ミニスケール2題(2024.07.04)
- シロマダラ(2024.06.24)
- 梅雨入り前のあれこれまとめ(2024.06.12)
- のの字坂(2024.05.12)
「製作記・レビュー」カテゴリの記事
- Char 2C MENG 1:35(の突発的レビュー)(2024.08.17)
- I号戦車B型 アカデミー 1:35(2)(2024.07.12)
- I号戦車B型 アカデミー 1:35(2024.07.08)
- ミニスケール2題(2024.07.04)
- シロマダラ(2024.06.24)
「トルディ」カテゴリの記事
- 足元を見る(2014.02.24)
- 大雪の後(2014.02.11)
- ホビーボス 1:35, トルディI(2014.02.12)
- トルディの迷宮(2012.05.19)
- 今作らずしていつ作る!(2012.05.16)
コメント
フィンたんはアイスたん(アイスランド大使館)とつるんで何かしでかす準備をしている様子。
https://twitter.com/#!/seek_u/status/202242418349846528
投稿: KWAT | 2012年5月16日 (水) 13時37分
Sモデルは、セクストンを作りましたが、まずまず作りやすい方だったかと思います。でも、あれには、バキュのパーツはなかったです(笑)。
>香港、Mini Art Studio製レジンキット、トルディ
砲塔が2種入っているなんて、実に素敵♪ 一つはホビボスの車体に載せましょ!
投稿: TFマンリーコ | 2012年5月17日 (木) 21時03分
その三角の一見スコップに見えるモノは、柄のところに「エクスカリパー」と書かれてありませんか。
ええ。バーじゃなくて、パーですw
投稿: つんきち | 2012年5月17日 (木) 21時20分
>くわっちん
とうとうアイスランドまで引きずられて壊れたか、と思いましたが、アイスランド大使館を見に行ったものの「アイスたん」は登場していなかったので、フィンランド大使館が勝手に自分に合わせて呼んでいる気配濃厚です。いいのかよ!
っていうか「たん」はよせ!(笑)。
>TFマンリーコさん
実を言えば、我が家には許容濃度をはるかに超えるS MODELが存在しておりまして、バキュームのポルスキ・フィアット508系たぶん全種、ウルススAトラック2種のほか、全レジンのポルスキ・フィアット621Lトラックに、そのハーフトラック型のwz.34、C2Pトラクターとボフォース40mm、さらに馬匹牽引のボフォース対戦車砲まであります。
しかし、どれも一筋縄では行きそうにない模型ばかりで、ポルスキ・フィアット621系もあんまり合いはよくないし、C2Pも細かいくせに気泡はあるし、結局バキューム混成のウルススが一番素直なキットなんじゃないか、と思ったりしてるわけですが……。
セ、せクストンが作りやすかったとはこれいかに!?
ポーランド人、自国アイテムをもうちょっと作りやすくしておけ!(;;
ところで、トルディの砲塔ですが……いやあ、素直にホビーボスの砲塔を使ったほうが。ちなみにIII型砲塔が余りそうですが、個人的には、あまり惹かれません。実戦部隊に配備されて使われている写真が1枚でも出てくれば違うんだけどなあ……。
投稿: かば◎ | 2012年5月17日 (木) 21時30分
>つんきち姐さん
こんどマジックでそう書いておきます。ひらがなで。
投稿: かば◎ | 2012年5月17日 (木) 21時32分
>S MODEL
うへぇ、流石にそろってますねぇ。トラコンの時に書いたような気がしますが、ウチにはウルススのトランスポーターだけ有ります。いやぁ、ご愁…モトイ羨ましい(笑)。いゃ、ホント、羨ましいッス、wz34は欲しい。
それは兎も角、IBGの動向を踏まえると、取り敢えず508系から優先的に片した方が良くはありますまいか?
投稿: hide | 2012年5月17日 (木) 22時28分
>hideさん
いやぁ……IBG、出してくれますかね。出して欲しいなあ。72のシリーズも、応援のために買っちゃおうかと迷うくらいです。
でもって、Mini Art Studioのトルディならインジェクションの前に一丁作ってやれ、という気になりますが、S modelのポルスキ・フィアット508シリーズは、「出る前に」どころか、あれを順に作っていたらそれこそ人生が終わってしまいそうです。
もしもIBGが出してくれるなら、歴史的遺産として喜んで封印します。
投稿: かば◎ | 2012年5月17日 (木) 22時43分
埴輪かと思った。>車長フィギュア
投稿: N | 2012年5月19日 (土) 08時37分
>Nさん
最近タミヤから、タミヤアクリル塗料・登呂遺跡専用セットが発売されたので、そのなかの「土器色」(←本当にある)を塗るとよいでせう。
投稿: かば◎ | 2012年5月19日 (土) 14時52分