ジョロウグモ
●特に何と言うこともない、撮り捨て・ピンボケのスナップ集。携帯のカメラのピントを手動で合わせるやり方がよく判らないので、ピントがいつも運任せ。
改めてマニュアルを見て、画面をタッチしたところにピントを合わせる、という機能があるのは判った。今後それで若干状況が改善されるのかどうかは未知数。
●丸々としたジョロウグモ。
実はこれまで、腹が四角っぽいのがジョロウグモ、こんなふうに丸々としたのはコガネグモ、なのかと思っていたのだが、調べ直して、要するに産卵期なので腹が膨れているだけで、コガネグモはまた体型も模様も違うのを知った。
そういえば先日、自室にアシダカグモが出た。脚も含めて4cm程度しかなかったので、まだまだ子供だ。
●横須賀線、名越トンネルの鎌倉大町側。これまたピンボケだが、車輌が藪をかき分けて走っているふうに見えるのが面白かったので。
レンガ積みのポータルを持つ下り線トンネルで、上り線トンネルはもうちょっと見た目が新しく面白みに欠ける。
●ドイツ武装親衛隊の迷彩服秋パターン、みたいな配色の枯葉。
| 固定リンク
「かば◎の迂闊な日々」カテゴリの記事
- 8月のヨモヤマ(2024.08.25)
- ミニスケール2題(2024.07.04)
- シロマダラ(2024.06.24)
- 梅雨入り前のあれこれまとめ(2024.06.12)
- のの字坂(2024.05.12)
コメント
腹が赤くて抱卵してるジョロウグモなのですね~、まぁカワイイw
蜘蛛の巣の糸をよっく見ると、横糸が粘り気あって縦糸が粘り気ないってのが、自然の摂理のスゴさを感じます。
誰が工夫しろって言うたわけでもないのに、自然に出来ちゃう不思議w
アシダカ少年は可愛がってあげて下さいまし。役に立つことはあっても、決して害のないアシダカ軍曹ですから。
投稿: つんきち | 2011年10月23日 (日) 00時51分
コガネグモは低いとこに巣を張るとか。
この季節、小さいオスが巣の裏側からおっかなびっくり近よってるのが微笑ましいのです。
成功したの一回しか見たことないや・・
投稿: みやまえ | 2011年10月23日 (日) 22時54分
蜘蛛かわいいw
指輪にしたいです
投稿: P女史 | 2011年10月24日 (月) 01時41分
>つんきちさん、みやまえさん、Pさん
意外にクモに反応する人が多いなあ(笑)。
確かにジョロウグモは、あの腹の赤がチャームポイントで、あれがなくて単に虎縞だけだったら魅力半減かも。
求婚期、オスがこっそりメスの巣の端っこから、というのは先日wikiで見て知ったくらいで、私自身は見たことないんですが……失敗すると食われちゃうんでしょ?
それ以外にも、よく話に聞く、子グモが糸を風に乗せて飛んでいく、というのも、ジョロウグモもやるのだというのを知ったんですが、たまたま1匹ふわふわ飛んできたというのではなく、沢山の子グモが飛び立つところというのもいつか見てみたい気がします。
投稿: かば◎ | 2011年10月25日 (火) 01時19分