« 大阪しぐれ | トップページ | 鳴かぬなら それでいいじゃん ホトトギス »

ダイムラー装甲車(before)

週末模型親父さんのところでの48コンペは、5月末日が締め切り。

ここ何年か完成品のない私が締め切り付き模型製作に応募すること自体が無謀というか身の程知らずというか、実際昨年やはり週末模型親父さんのところでやったトラックコンテストでも見事にリタイアしているのだけれど、とにかく、性懲りもなくバンダイ48のダイムラー装甲車で参加しているのは先述の通り。

何だかんだで、ちょっと中だるみはあったものの、4月半ばにはほとんど工作終了間際まで持って行った。

というところまではよかったが、その後、気力体力が急激に低下してほとんどスタック状態。結局、最後の工作となるバックミラーの取り付けは5月20日を過ぎてから。絵に描いたような一夜漬け体質の発露。

●さらには仕事のほうの遅れもあって、再びほったらかしになり、結局「こりゃ5月31日に1日でやっつけ仕事で塗るしかないか?」と思っていたところが、なんと主催者・週末模型親父さんの温情で、締め切りが6月13日まで延長されることになった。……うう。今週末に頑張って塗ろう。

というわけで、一応、製作過程の記録として先週半ば撮った写真を以下に並べておくことにする。「先週半ば」と書いたのは、暗に「いや、今はもうちょっと進んでるんだよ」と言い訳したいからではなく単なる客観的事実で、実際、現在も下塗りもされず、ただ塗装用に取っ手を付けた(瞬着でランナーを接着した)状態で転がっている。実は数日前、ウッドブラウンの缶スプレーで手っ取り早く下塗りしようと思ったら、中身がカラッポだった。

F1030213 F1030207 F1030209 F1030218 F1030217 F1030216

|

« 大阪しぐれ | トップページ | 鳴かぬなら それでいいじゃん ホトトギス »

製作記・レビュー」カテゴリの記事

ダイムラーMk.I」カテゴリの記事

コメント

>>手っ取り早く下塗りしようと思ったら、中身がカラッポだった。

え~と、ここが戦場なら即、死?

投稿: はほ/~ | 2011年6月 4日 (土) 13時33分

いやもうまったく。
そもそもここ何年も、まともに模型の塗装をしたことがないもので。

最近ようやくちょっとリハビリしつつあるかな、と思う模型製作ですが、塗装となると、ちょっと前にブレゲーのコクピットを塗ったくらいかも。

投稿: かば◎ | 2011年6月 5日 (日) 18時18分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ダイムラー装甲車(before):

« 大阪しぐれ | トップページ | 鳴かぬなら それでいいじゃん ホトトギス »