ちょっと変なバス。
●金曜日。仕事で浦安。
駅からバスに乗る。普通、最近の路線バスは、
- 均一料金なら乗車口で料金を入れる/もしくはICカードをタッチして支払う。
- 距離段階制の場合は整理券を取って降車時に番号に従って料金を入れる/乗車時と降車時にそれぞれICカードをタッチして支払う。
のどちらかだと思うのだが、ここのバスは、乗車時に運転手にどこで降りるかを申告してその分を現金かICカードで支払う、という妙に非合理なシステムだった。もちろん申告したからといって、運転手がその停留所をいちいち覚えていて必ずそこで停まってくれる、というものでもないらしい。普通に降車ボタンは付いてたし。変なの……>東京ベイシティバス。
そういえば子供の頃、実家のあたりにはまだ「車掌さんのいるバス」が残っていたっけ。
●神保町の事務所に寄って、来週の出張の手配。月曜に飛行機で熊本に行き火曜に直方、福岡から飛行機で帰るというスケジュール。さらに翌日は津。行ったり来たり。
●帰りに事務所近くの酒屋でウィルキンソンのジンジャエールを立ち飲み。地球堂に寄ったが何も買わなかった。
●何だか妙にこんがらかったひどい夢を見たのだが、そんな印象だけを覚えていて内容はすっかり忘れた。ちょっとでも内容を覚えていれば「んなことあるかぃ」と笑い飛ばせるが、中身を覚えていないとどよんとした感じだけ残るので始末に悪い。
“ばさ姉”こと羽川翼さんが、当たれば正夢、外れれば逆夢と言ってしまえば、何でも予知夢になってしまうと言っていたが、覚えてないのはどうにもならーん。
●我が家の犬は筋金入りの臆病者で、雷が怖くてしょうがないのだが、それが高じて最近は雨音までが怖くなり、今日は部屋の隅で背を向けて情けない顔をして座っている。
●そろそろVanatorul de care R-35も色塗り始めないとなあ……。
| 固定リンク
「かば◎の迂闊な日々」カテゴリの記事
- 8月のヨモヤマ(2024.08.25)
- ミニスケール2題(2024.07.04)
- シロマダラ(2024.06.24)
- 梅雨入り前のあれこれまとめ(2024.06.12)
- のの字坂(2024.05.12)
コメント
>* 均一料金なら乗車口で料金を入れる/もしくはICカードをタッチして支払う。
均一料金も降りるときに払うのが普通、というか京都市バスがそうだから、そういうもんだと思ってました。
乗るときに先に払うのは、つくバスで初めて経験したような気がする。
で、運転手に申告して先に払うのは府中のバスがそうだったのだが、どういう感覚できめてんのかねぇ?
投稿: はほ/~ | 2010年3月 6日 (土) 20時24分
>>乗車時と降車時にそれぞれICカードをタッチして支払う
立川駐屯地に行くときに乗ったバスがこれでしたが、そんな仕組みとはつゆ知らず、立川駅前でバスに乗ったときにSuicaをタッチし忘れて降車時に運転手を煩わせてしまったことよ。川崎市バスは均一料金だし乗るときに支払いますからねぇ。てかそれ以前にバス自体年に1回乗るか乗らないかだし。
投稿: KWAT | 2010年3月 6日 (土) 21時17分
バスは地域によって乗り方に違いがあるので、結構乗るときに戸惑いますよね。大貧民のローカルルールかっ。
そうか、均一料金で後払いなんてとこもあるのか……。
それにしても昨日乗ったバスは、
(1).ICカードで料金を払う場合、申告に従って運転手が差し引く料金をいちいち操作しないといけない。
(2).降りる停留所がよくわからない場合、どうしたらいいか判らない。
(3).運転手がいちいち対応しないといけないので、乗客が多いとかなり時間を食うはず。
(4).乗ってしまってから降り先を変更する場合はどうするんだ?
(5).最短区間で申告して、その先まで乗るヤツが出てこないのか?
……などなど、方式としてツッコミどころが満載です。
投稿: かば◎ | 2010年3月 6日 (土) 21時43分
>東京ベイシティバス。
浦安て千葉じゃなかったんか?
?東京湾沿いだからなのかっ?
>均一料金で後払い
京都市バスだと均一区間を通って均一区間外へ出る整理券方式の系統があるから、先払いと後払いが混ざってると乗る方も困るよな。
投稿: はほ/~ | 2010年3月 6日 (土) 22時35分
東京ディズニーランドと東京ドイツ村と新東京国際空港があるんですから東京ベイシティバスくらいでとやかく言ってはいけません。
投稿: かば◎ | 2010年3月 7日 (日) 02時56分