« 暑かった。 | トップページ | 桜田さんち(2) »

Vanatorul de care再び。(6)

200905220308000 履帯を繋ぎ終わったので足回りに巻いて、全体を仮組みしてみる。戦闘室側面が平らで裾広がりになりすぎているのが気になりだして、ちょっと削る。とはいっても、本格的に直すとなると、また盛ったり削ったりの繰り返しになるので、心持ち程度。

そもそもコレを作り始めた時のポリシーは「新キットが出る前に、テキトーに」だったので、特に初めは何もせずにキットの部品を付けていたりする。そんなわけで、「ここは手を入れておくか」と「アッチはいじっていないのに、今さらコッチだけ直しても……」の間を行ったり来たり。一貫しないモデリング。

200905230033000 その後操縦席のスリットも入れ(左側は3回もやり直す羽目に!)、そうすると操縦席左右の削りこみが不足気味な気もしてきたが、そこはすっぱりと諦め、側面にアイボルトを作って植えて、ついに戦闘室上部を車体に接着(もう削り直さないぞ~の決意を込めて)。

これでようやく上部の細々した工作に移れる。やれやれ。

|

« 暑かった。 | トップページ | 桜田さんち(2) »

製作記・レビュー」カテゴリの記事

ルノーR35」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: Vanatorul de care再び。(6):

« 暑かった。 | トップページ | 桜田さんち(2) »